会社概要

Company
Company

会社概要

会社名

長谷製陶株式会社

本社所在地

〒518-1325 三重県伊賀市丸柱569

設立

1963年1月5日

創業

1832年

代表者

代表取締役 長谷康弘

資本金

1000万円

従業員数

70人

電話番号

0595-44-1511

店舗

伊賀本店・東京店igamono(店舗情報はこちら

メディアサイト

土鍋WEBメディア「長谷園だより」

オンラインショップ

長谷園公式通販サイト

楽天市場店

Yahoo!ショッピング店

History of Nagatanien

長谷園の沿革

1832

江戸時代・天保3年

伊賀・丸柱の地に長谷源治が初代当主として開窯。
三代目の頃、京都などから職人を雇用し、業務を広げる。
また、四代目は社を組織し、生産業だけでなく商業も始める。

1963

六代目当主 長谷彰三(大正元年生まれ)が長谷製陶株式会社を設立。
伊賀上野に工場を建設し、土鍋と並行して陶製外装建材の製造を始める。
陶土や釉薬の試験所を作って伊賀土の可能性について研究し、根拠と裏付けのある製品開発に力を入れる。

1975

長谷優磁(昭和14年生まれ)が七代目当主に。
この頃から工場長・佐藤和彦と共に後のヒット商品となる機能土鍋の開発に取り組む。

1996

第一回「窯出し市」を開催(窯出し市についてはこちら

1999

丸柱本社の敷地内に、直営店舗として伊賀本店をオープン。
休憩所や展示室を作り、お客さまが訪れやすい場所として整備が始まる。

  • かまどさん開発

2000

構想から10年をかけて開発した炊飯土鍋「かまどさん」を発売。さまざまなメディアで「かまどさん」をはじめとする土鍋が取り上げられ、全国的に伊賀焼と長谷園を知っていただく機会が増える。

2004

東京 恵比寿に直営のアンテナショップ「東京店 igamono」をオープン。

2005

「かまどさん」「いぶしぎん」がグッドデザイン賞「中小企業庁長官特別賞」を受賞。
長谷園の土鍋。365日」を出版。(主婦と生活社)

2006

全国のお客様に実施したアンケートをもとに、土鍋の「パーツ販売」を開始。

2007

八代目 長谷康弘が社長に就任。
経済産業省より「地球資源活用事業所」として認定を受ける。業界内外からの注目が集まる。

2008

経済産業省より「元気なものづくり中小企業300社」に認定を受ける。
同年、三重県より「三重ブランド」に認定を受ける。

2009

「日本環境経営大賞 環境価値創造賞」を受賞。

2010

長谷園の土鍋力」を出版。(主婦と生活社)

2011

昭和40年代まで稼働していた「16連房旧登り窯」と大正時代の旧事務所「大正館」が国の登録有形文化財に登録される。
「ニューヨーク国際ギフトフェア(NYIGF)」に出展。以降、米国・アジア圏などで海外展開を始める。

  • のぼりがま
  • 文化財

2013

かまどさんのレシピ本「ほっこり土鍋ごはん」を出版。(文藝春秋)

2014

長谷園内の「主屋(母屋)」「別荘」など12棟が国の登録有形文化財に登録される。園内の文化財は計14件となる。

2016

「かまどさん」「いぶしぎん」が伊賀ブランドに認定を受ける。

2017

七代目 長谷優磁が伊賀焼産業振興より「旭日単光章」を受ける。
料理家 サルボ恭子さんによるレシピ本「長谷園『かまどさん』で毎日レシピ」出版。(河出書房新社)

2018

「かまどさん電気」を発売。

2020

経済産業省より「地域未来牽引企業」に認定を受ける。

2021

かまどさん販売台数、100万台を突破。

2022

七代目 長谷優磁が「伊賀市市政功労賞」を受賞。

長谷園だより